ジブンのアリカタ

自己啓発ブログ。

誰が革命児か

スポンサーリンク

f:id:shizennichi-zero:20190529200253p:plain

負け犬は批判する。

 

YouTubeは、サクッと観れる

 

最近、


テレビより、


もっぱらYouTubeを観ることが多くなりました。


たしかに、


テレビでは面白いなーと思うことが少なくなり、


しかも、長い。


CMはカットできないし、


面白くない部分を飛ばすこともできない。


そう考えると、


YouTubeは、


自分の好きな部分に飛ぶことができるし、


短くサクッと観れるから、


気楽に観れる。


観忘れた部分は、


自分ですぐ戻ることができるし、


イイトコづくしだ。

 

テレビ界を背負う人たち


最近では、


芸能人が、


YouTubeに流れてきて、


余計に面白い。


ただ、一つ気になることがある。


それは、テレビを批判しているように見える部分だ。


もちろん、私も批判しているし、


YouTubeに出ている芸能人が、


今のテレビは、と、


批評するのもわかる。


そして、


それは、


今も、テレビにだけ出ている芸能人も、


同じような意見を持っているだろう。


だから、


私は、


YouTubeに出ている芸能人に、


テレビを批判するなと言いたいわけではない。


むしろ、ごもっとも!と、思う。


そうではなく、


今も芸能界、テレビの世界だけで、


もがいている芸能人の生き方もまた、


素晴らしいなと思う。


誰もが、テレビを批判し、


外側から、批評したい環境に対して、


その内側のど真ん中にいながら、


自分たちが、動かさなければと、


やる姿は、ある意味カッコイイなと思ってしまう。

 

明石家さんまさんの生き様


特に、この話になると、


思い浮かぶのが、


明石家さんまです。


彼も、


テレビの世界以外にも、


もちろんニーズがあるはずなのに、


YouTubeや、Netflixのような業界に足を踏み入れない。


もちろん、この先出てくるかも知れないが、


彼の中には、


テレビに対しての恩義の形が、


「テレビだけに出る」というスタンスになっているのかとも思う。


決して、テレビを自分の外側のものとして話さずに、


自分が、動かすという責任感、使命感すら感じてしまいます。


一番難しいことをしているなと思う。


環境や、状況に不満を持ち、


自分で別の道を切り拓く精神も素晴らしいが、


その面白くない環境でさえも、


自分を売り出す。


自分という魅力で勝負している証だとも思う。


明石家さんまさんが、テレビに出ていたら、


たとえそれが、グルメリポートや、


クイズ番組のような、


予定調和の企画だとしても、


その中でおもいっきり、笑かしてくれるだろうし、


スポンサーも含めて喜ばせることができるのだろう。


誰もが手放す瞬間でさえも、


最後まで自分は、背負い続ける。


実はこっちの選択の方が、


革命的な気さえしてくる。


かつて、テレビを席巻してきたような人たちが、


古くなったという見方もできるが、


逆にまた、ここからとんでもない世界を作り出す可能性も感じてしまう。


テレビが実際に生まれ変わり、


また視聴者に喜ばれる業界になった時、


各々が何を語るのか。


そこらへんもまた楽しみです。


ではこの辺で。


おススメ記事はこちらです↓

 

www.jibunnoarikata.com

 

 

www.jibunnoarikata.com