ジブンのアリカタ

自己啓発ブログ。

自分の中にある3つの自我状態。

スポンサーリンク

f:id:shizennichi-zero:20190128191641j:plain

こんにちは。

シンゴです。

普段生活していて、

仲の良い人と会話することがあると思いますが、

本当になんでもないようなことで、ケンカになってしまうことがあります。

できれば仲良くしていたいのに、虫の居所なのか、

つい言い合ってしまうのです。

こういう人間関係に悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

実は、人々が抱えるほとんどの悩みは、人間関係から発しています。

その人間関係がうまくいけば、

大半の悩みは解決して、人生を楽しく生きていけると思います。

そこで、人との関わり方を見ていくことによって、問題解決できるかも知れませんので、

この記事を良かったら参考にしてみて下さい。

ではどうぞ。 

 

自我状態

人は人と関わる時に、自分の中の傾向があります。

それを「自我状態」といいます。

要は自分のあり方です。

そして、自分の中の状態には、次の3つが存在します。

  1. Parent→「親」の影響を強く受け継いだ思考、感情、行動
  2. Adult→今ここで起こっている状態に直接反応している「成人」の思考、感情、行動
  3. Child→「子供」の頃と同じような思考、感情、行動

です。

これは、当然、話し相手にもこの自我状態は存在するのですが、

私たちは、この自我状態を出来事や、相手によって使い分けているのです。

そして、この自我状態が、相手とずれた時に、ギクシャクした人間関係が生まれてしまいます。

例えば、Childに対して、Parentで返すと、行き違いが生じます。

一方が「アイスが食べたい!食べよ!」と言ったことに対して、

もう一方が、「体冷えるし、止めとけば?」と返すことです。

これを、交叉的交流(こうさ的)と言います。

スムーズな交流をするのであれば、

この自我状態を合わせるとうまくいきます。

例えば、「アイスが食べたい!食べよ!」と言ったものに対し、

「いいよ!私はシェイクにする!」といった返事をすることです。

これを相補的交流と言います。

 

間違った解釈 

相手が何気なく言った言葉が、自分の中でムカムカときて、

許せなくなることがあるとすれば、この自我状態が交叉している可能性があります。

例えば、

「今日何時に帰ってくるの?」とただ聞かれただけなのに、

「なんでそんなこと聞かれないといけないの?束縛されたくない!」と言い返してしまったことはありませんか?

これは完全に自我状態が相手とずれています。

相手はただシンプルに時間を聞いただけなのです。

返事する方も、ただ「21時には帰るね。」と答えるだけで、円満でいれたはずなのです。

これは、仲の良い関係でも、ケンカの発端になります。

 

 

素直に聞く

相手が言った言葉を、自分の中でネガティブに解釈して、

悲観的な見方をしないことが大切です。

私の両親もこの自我状態の問題でよくケンカしていました。

よく母親が作った料理に、父親が、

「これ、何が入ってる?」と聞いたら、

母親が、「何って、、食べられんもん入ってへん!」と言っていました。

多分、父親は純粋に中身を知りたかったんだろうなと感じました。

人が聞いたら、なんでこんなことで、と思うかも知れませんが、

案外、この手の問題は多いようです。

 

最後に

まずは、自分が変に解釈してしまわないように、

素直な心で、コミュニケーションが取れるといいなと思います。

もちろん、私も注意が必要です。

自分の大切な人といつも仲良く会話ができるように、

成長あるのみですね。

では今回はこの辺で。

有難うございました。