ジブンのアリカタ

自己啓発ブログ。

【おススメ】ダウンタウン松っちゃんの魅力

スポンサーリンク

f:id:shizennichi-zero:20190207174809j:plain

こんにちは。

シンゴです。

今回は「ダウンタウンの松っちゃん」について書いていこうと思います。

松っちゃんは、言うまでもなく笑いの天才なのですが、

具体的に松っちゃんのどこに魅力があるのか、生粋の松っちゃんファンである私が独断と偏見で書いていこうと思います。

ちなみに、浜ちゃんについても記事を書いてますので、

そちらもご覧下さい。

www.jibunnoarikata.com

www.jibunnoarikata.com

 

追い込まれた時に力を発揮する

松っちゃんの魅力はなんと言っても、

追い込まれた時の笑いで逃げる力です。

自分で追い込むこともありますが、

特に、自分より先輩に高圧的にいじられた時に松っちゃんの面白さは最強になります。

最近では、松っちゃんは大御所になってしまったので、

少し奉られ感が否めないですが、

本当はもっと追い込まれた方が面白いのです。

松っちゃんが考える企画も基本は「自分を追い込む」がベースにあるように思います。

「笑ってはいけない」では笑えないという縛りが、

「すべらない話」では、すべれないという縛りを設けています。

松っちゃんは、幼少期、貧乏という何もない環境で、笑いを生み出してきたので、

その生い立ちもあって、追い込む笑いが生まれたのかも知れません。

実際、今は「追い込む」が筋肉にも影響してますが、

中途半端にやることが大嫌いな松っちゃんは、かなり笑いに対してもストイックなところがあります。

浜ちゃんも、その性質を理解した上で、

あのドSぶりで、松っちゃんをあえて追い詰めていくのです。

それこそが、ダウンタウンの真骨頂だと、私は感じています。

 

配られたカードをきる力

松っちゃんは、0から笑いを生み出す力も凄いのですが、

私は、松っちゃんの「情報を選択する力」にいつも驚かされます。

会話の中で出てきた、何げない情報を、

みんなが忘れた頃に、でも確実に覚えている情報を、

誰も予測しないタイミングで言ってみせるのです。

その瞬間にいつも「さすが」だと思わされます。

偉人が残した発明も、誰かの発明からインスピレーションを受けたものだと言われます。

数ある情報から新たなものを組み立てる力は、

天才の必須条件なんだと思います。

故に松っちゃんの笑いは「経験で積み上げられた笑い」だとも言えます。

今でこそ安定したスタイルで笑いをとっていますが、

NSC出たての頃の漫才を見ると、

口を開かず、言葉がごもって聞こえたり、

明るいイメージと言うよりは、根暗なイメージだったのです。

しかし、驚くべきはその成長のスピードです。

経験していく中で、持つべきスキル、押さえるべき要点を的確にチョイスし、

誰も気付かない時期から、あたかも「初めからこのスタンスでした」と言わんばかりに振舞っていたのです。

これもまた、「情報から選択する力」によって形作られたものだと思います。

松っちゃんは、世の中が求めているものを嗅ぎ分ける天才なのです。

今、コメンテーターをしたり、

逆に舞台でトークをあまりしないことも、

松っちゃんのバランス感覚から出た選択なのです。

芸能界という荒波で30年以上もトップでい続ける力は、才能という言葉で片付けられません。

時代の移り変わりに合わせて、確実にマイナーチェンジを繰り返して、

すまし顔で笑いを取り続けているのです。

 

姿勢で勝つ

松っちゃんは決して「尊敬」という言葉を使いません。

それがいいことかどうかはわかりませんが、

誰かを上に見た話しは絶対にしません。

あくまで、自分の力量の範疇だというニュアンスを残しています。

松っちゃんは意識的に自分がNo.1だと思い込んでいます。

松っちゃんが自分自身で見ている世界を、

周りの人も受け取り、誰もが認めるNo.1のお笑い芸人に君臨しているのです。

「負けを認めない」という点に関しては、

私たちにも参考にできる生き方ではないかと思います。

負けを認めるという美学もありますが、

松っちゃんだけでなく、

明石家さんまさん、

北野武さんも、上に人を作らないという印象があります。

こういう考え方もあるんだなと自分に取り入れるのはいいことかと思います。

では、今回はこの辺で。

最後までご覧頂きありがとうございました。