ジブンのアリカタ

自己啓発ブログ。

長友佑都さんから学ぶ人生哲学!

スポンサーリンク

f:id:shizennichi-zero:20181108180135p:plain

こんにちは!

シンゴです😃✨

今回はサッカー選手の長友佑都さんについて書いていきます。✏️

彼も私と同い年で、

彼から学ぶことがたくさんあります。

その中でも

私が個人的に凄いなーと思うことだけを書いていこうと思っています。

 

 

柔軟性

彼の特徴は、柔軟性かなと思います。

普通のプロのアスリートってストイックで、

信念が強く、こだわりが強い印象ですが、

彼はそれに加えて、

柔軟に対応する力が長けているように思います。

どんなところからそれが見受けられるかといいますと、

まず、

イタリア語がペラペラ

彼はイタリアでプレーしていたので、

8年程住んでいました。

しかし彼のイタリア語力は、喋れるっていうレベルではないそうです。

先輩であの有名な中田英寿さんがいますが、

中田英寿さんもイタリアでプレーしていました。

その中田英寿さんに「あいつはもうイタリア人だ」とテレビでいじられていました。😀

しかも記者会見で、日本語を忘れてしまい、イタリア語で答えるシーンもありました。


長友選手日本語を忘れてしまう。

でも彼は、イタリアに行ってから、イタリア語を学び始めたんですよ📕

浸透力がすごいですね!

次に、

様々なトレーニングを取り入れる

彼は、自分の課題をクリアするために、

手段を選ばない傾向があります。

なんでも取り入れてみる感じ。

今ではスポーツ選手に浸透していますが、

ヨーガも取り入れ、

怪我しにくい体を手にしています。

しまいには、ヨーガに精通してしまい本も出しています。🧘‍♀️

その他にも食トレをしたり、

体幹トレーニングをしたり、

彼が、今もなおトップの選手としてやれているのは、

こういった柔軟性があるからだと思います。

 

ビッグクラブへの扉を拓いたパイオニア⚽️

彼は、イタリアの名門インテル・ミラノで活躍していました。

今では、ビッグクラブでプレーすることが、

日本のサッカー選手のリアルな目標になっていますが、

それは、この人がその道を切り開いたからです。🚪

それまでは、

日本人が海外でプレーすることがあっても、

ビッグクラブで活躍、ましてや、レギュラーとしてプレーするなど考えられなかったのです。

そもそもビッグクラブの定義ですが、色々あります。

成績や人気もそうですし、お金持ちかどうかですね。

お金持ちのチームは専用のジェット機で移動したりもします。🛫

かっこいい!長友!

 

明治大学の太鼓叩きから名門インテルへ

彼は、学生時代は、決して有名な選手ではありませんでした。

むしろ無名です。

年代ごとの日本代表にも選ばれていなかったですし、

国体にも出ていない。

いわば全国レベルの選手ではなかったのです。

そんな彼は、明治大学にサッカー推薦で入ったわけではなく、

一般入部。

そしてすぐにレギュラーになったわけではなく、

サブとして、

応援団長として太鼓を叩いていたそうです。

たまたま怪我をしたレギュラー選手に代わって出た試合から活躍して、

Jリーグの強化指定選手に選出。

FC東京で活躍した後、イタリアのチェゼーナ、そしてインテルとステップアップしていきました。

明治大学からインテルまで、その期間わずか5年です。

その短い期間で自分の力を証明し一気にスターダムにのし上がっていきました。↑

今も彼のこのエピソードに救われている若いサッカー選手はたくさんいるのではないでしょうか。

彼だけに限らず、本気でやれば、自分の5年後を変えることは可能である。

そのための努力、行動は、決して手を抜くことはできません。

 

椎間板ヘルニア発症

彼は、大学時代に椎間板ヘルニアを発症しています。

その期間彼はサッカーができなかったわけですが、

彼は、そこから体幹トレーニングをしたり、

ヨーガを取り入れてます。

自分の体において必要なことしっかり取り入れて、

10年以上続けているのです。

さすがです。

本田圭佑さんのときも書きましたが、

www.jibunnoarikata.com

 スポーツ選手には怪我がつきもの。

怪我で引退した選手もたくさんいます。

やっぱり一流選手の共通項だと思いますが、

普通の人なら諦めそうな理由、状況があっても、

絶対やめないですね!

むしろそれをバネにして、

さらにパワーアップして帰ってくる。

スーパーサイヤ人みたいです。

やっぱり人より努力しているし、

絶対やめない。

これがすごい大事なんでしょうね。

諦めずに一歩一歩いきましょう!

 

お婆ちゃんからの手紙

長友選手は、ある自分が困難な状況にいたとき、

自分のお婆ちゃんから手紙をもらったそうです。

そこには、「成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。失敗には成功に劣らぬ報酬がある。」と記されていたそうです。

なんちゅうお婆ちゃん。👵

長い人生を歩んできたからこそ見える境地。

そして孫思いの方ですね。

長友選手は周りの愛情に囲まれて今の位置があるのでしょう。

そんな長友選手ですが、

感謝の達人

やはりいつも口にするのは、感謝ですね。

周りを否定することはないです。

記者に対しても常にジェントルマンに対応します。

「成長するためには、感謝は必要不可欠」と彼は言います。

日頃から意識しているのでしょう。

感謝すれば、心が豊かになります。

私たちも、今生きていることに感謝して、

今おかれている状況、環境に感謝する。

そうすることで、物事を真正面から見ることができ、

また次のステージに上がっていくことができるのではないでしょうか。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

彼は今32歳という年齢で「次のワールドカップも目指す」と話しています。🌍

ということは、36歳。

サッカーでいうととっくに引退しててもおかしくない年齢です。

でも彼には常識を覆すだけの意志と行動があるのでしょう。

彼は現在トルコのガラタサライというチームでプレーしています。

2018/10/24の試合でボールが強く当たってしまい、そのまま仰向けに倒れ込み、

途中交代。

肺気胸と診断されました。

手術まで行い、大事には至ってないが復帰時期は未定。

そんなときでも「元気な姿で戻ってきます!」と発信している。

彼の勇姿は常に人にいい影響を与えている。

単純に彼も頑張っている、自分も頑張ろうと思わせてくれる。

一日一日を自信を持って、そして笑顔で、

人と関わっていけることを目指したい。

長友佑都をもっと知りたい方はこちらをチェックしてみてください。⤵︎⤵︎⤵︎

 今回もご覧いただいきありがとうございました!

またお会いしましょう!

シンゴでした😃✨