ジブンのアリカタ

自己啓発ブログ。

【思いは与えられる】

スポンサーリンク

f:id:shizennichi-zero:20190629185931p:plain

思いは誰かに働きかける。

思いは与えられる

私は、日々、

考えの中に、

「与えたら与えられる」という法則を、

確信して生きています。

よく聞く法則ですが、

何を与えるのかと言えば、

これは「思い」だということがわかります。

この法則を打算的に考え、

「じゃあたくさん貰いたいから、たくさんプレゼントしよう」と考えたとしたら、

結果、満足のいくことはないと思います。

人はこのプレゼントに、反応するのではなく、

「思い」に反応するからです。

思いは、与えようとしなくても、

自然と周りに伝わります。

勝手に伝わってしまうので、

いつも自分の思いをコントロールすることが、

より良い人生の送り方に繋がるのだと思います。

いつも上機嫌でいることに努めて、

誰が見ても気持ちの良い人間でいる。

そうすることで、

ただ生きているだけで、感謝されるような人生を歩んでいけるのではないでしょうか。

私は、明石家さんまさんが大好きですが、

その理由としては、元気が貰えるからです。

さんまさんがこの世界にいてくれていることが感謝ですし、

いつまでも、元気で活躍していて欲しいなと感じるわけです。

それが、逆に、

いつも思いがネガティブで、

怒ったり、

不平、不満、弱音、泣き言が多い人は、

自分がそれを感じるだけでなく、

少なからず、人にネガティブな影響を与えていると思います。

そうなると、受け取る思いもまたネガティブな思いになるのではないでしょうか。

思いは与えたものが返ってくる。

そう思うと、

自分の考えや言葉、行動は、

いつも人に喜ばれるような建設的なものでありたいなと思います。

 

奪ったら奪われる

自分が良ければいいとか、

他人に譲るという思いがない人は、

果たして得をしているのでしょうか。

私はそうは思いません。

やはり、

自分のことしか考えずに、

譲る思いがない人は、

結果的に奪っていることになります。

そういう不足を感じた思いは結局のところ、

次の不足を生み、

いつも奪ってでしか、何も得られなくなってしまうのです。

しかし、

人が1人で奪える量はどんなものでしょうか。

大して抱え込める量ではないはずなんです。

奪うのではなく、

人が愛として与えてくれる。

ひとりでに集まってくる。

それが理想の姿であり、

また、豊かになる人のメカニズムだと思います。

巷でも、

道を譲らない。

席を譲るどころか、

一目散に席を確保しにいく。

その一瞬の我を通す気持ちが、

豊かさとはかけ離れた生活を彩っていると感じます。

何ごともまずは与える。

思いで、自分が与えたものは、

何の努力もなしに、

自分が手にする思いなのです。

人を好きになれば、相手からも好意的に接してもらい、

感謝すれば、感謝されるような出来事も起きてくるのではないでしょうか。

 

外に目を向ける

自分と向き合うことは大切ですし、

自分が快適に過ごすことは良いことだと思います。

しかし、これは、

他人に無関心でいることで手に入れることができるでしょうか。

私はできないと思っています。

他人をのけ者にしたり、

ないものとすればするほど、

自分の快適さはなくなるのではないでしょうか。

それは、全てが自分の思いだからです。

例えば他人に無関心でいる心は自分が感じています。

とすれば、

自分の心をほったらかしにしていることと、

同じではないでしょうか。

本来、他人と自分の見境はなく、

他人に感じた思いは、自分の思いであり、

自分の思いは、他人への思いでもあるのです。

自分を憎みながら、人を愛することはできないのです。

その逆も然りです。

快適に過ごしたいのであれば、

常に外に目を向け、

周りに対して、

幸せを感じてみる。

喜びを与えられるなら、与える。

気を配ってみる。

そういう心が、

自分の快適な思いに繋がるのではないでしょうか。

閉鎖的な心は、自分に対しても閉鎖的になります。

自分と向き合うには、

まず、他人と向き合う。

そういうことなのかなと私は思っています。

 

人はそんなに怖くない

今はよく人を怖がる時代になっていると言われます。

しかし、本当に怖い人なんかいないと思います。

それぞれが保身の為に、心に銃を向ける。

その負の連鎖で、恐怖心が大きくなっているだけだと思います。

実際、

気心の知れた人には、

みんな良い人なのです。

出逢い方や、

シチュエーションによっては、

誰しもが認め合えるのではないでしょうか。

特に距離を詰めて仲良くする必要はなくとも、

決して心を荒げることなく、

許し、認めることは可能だと信じています。

思いをいつも愛で満たして生きていきたいものです。

ではこの辺で。

人気記事はこちらです↓

 

 

www.jibunnoarikata.com